コルヴィーナ-3本セット
¥12,900
【フーゴロ(Fugolo)”コルヴィーナ”3本セット】
ワイン生産地としても世界的に有名なイタリア北東部に位置するヴェネト州の「ヴァルポリチェッラ」から。
ヴェネト州は、観光でも有名なヴェネツィア、シェイクスピアの舞台(ロミオとジュリエット)となり世界中に知られるヴェローナ、アルプス山脈の一部ドロミテ山脈の自然美など、多様な魅力を持つ州です。
ヴェネト州の中でも赤ワイン「アマローネ」の産地として知られているのが「ヴァルポリチェッラ」。初めは長くて発音するのが大変ですが、イタリア・ヴェネト州のヴェローナ県にある丘陵地帯の名称です。
「ヴァルポリチェッラ」はアルプスの影響を受ける平坦なエリアを含めた緩やかな丘陵地帯で、昔からワイン造りが盛んな地域。ワイン好きだと、ワイン生産一色の地域だと思われがちですが、実は昔からオリーブや、果物も栽培されている農業が盛んなところ。
フーゴロ・ジャンルーカ(Fugolo Gianluca)のワイナリーはヴァルポリチェッラの麓、ペスカンティーナ(Pescantina)という小さな町に位置し、アルプスから水が流れ込むイタリア最大の湖、ガルダ湖から約15km、ヴェローナ市内からほんの10キロほど離れたところにあります。
もともとこの地域は桃の生産地で、町の名前はイタリア語の「ペスカ(pesca)=桃」からきているとも言われています。このフゴロ家は、4世代に渡ってこの地域で桃、ブドウ、オリーブを栽培し、自分の土地への情熱を親から子へと受け継いでいます。
彼らのブドウ畑はこの地域伝統のペルゴラ(棚仕立)。収穫は全て手摘み。現在、ジャンルーカ氏とその娘さん達がワイナリーを経営しており、受け継がれた伝統に現代技術を融合させながら、彼らのアイデンティティを存分に表現するワインです。
ヴァルポリチェッラの主要品種である"コルヴィーナ100%"のワインを、まとめて3本お届けする特別セット。
通常は同地域の土着品種ロンディネッラやモリナーラとブレンドされることが多いコルヴィーナですが、本セットではその魅力を存分に堪能できる単一品種ワインをご用意しました。
フレッシュな赤系果実の香り、ほどよい酸と軽やかなタンニンで飲み心地の良い味わい。
アマローネの主要品種としても知られるコルヴィーナの個性を、じっくりとお楽しみください。
【内容】
◾️コルヴィーナ・ヴェロネーゼ IGT
タイプ:赤ワイン・辛口
ブドウ品種:コルヴィーナ・ヴェロネーゼ 100%
アルコール度数:13.5%
容量:750ml
フーゴロが1968年から栽培を続ける最初のブドウ畑から生まれた、コルヴィーナ単一品種。